まちづくりリレートークに行ってきました

2009.10.29

大谷石の蔵と烏山和紙の照明!All Made in tochigi !!

【内容】
「店をつくり、まちを変える」をテーマに、店作りのキーパーソンとのトークセッション
【出演者】
「悠日(ゆうじつ)」柏崎 健次 氏
「Y’S TEA」根本 泰正 氏
「日光珈琲響茶庵」風間 教司 氏
「工学博士」高岡 耕子 氏
「宇都宮大学教授」陣内 雄次 氏
【場所】
宇都宮市吉野/カフェ兼イベントスペース「悠日(ゆうじつ)」
※東武宇都宮線の南宇都宮駅前にある今では使われなくなった大谷石の蔵を再利用して、営業を開始したのが「悠日」です。カフェだけでなく個展やライブなどの会場として使用されています。
【悠日オープンまでの話】
南宇都宮駅の南側に自宅があって栃木に帰った20年前から、この蔵が気になっていました。知り合いからこの場所が借りられることを知り、本業(レンタルサーバー業)の事務所兼ギャラリーとして営業を開始しました。もともとまちづくりとかの考えはあまり無かったのですが、いろいろ面白い偶然が重なり形が出来上がった今は、南宇都宮という地名を使ったイベントでこの周辺が面白くなればと思っているということでした。
【感想】
○栃木県で産出する大谷石は旧帝国ホテルにも使われており、他の石には無いその風合いは独特です。
○まちづくりには、それを行う人(ソフト面)が必要であり、そこに集う場所(ハード面)必要であると感じました。
○これまで気づいていなかった地域資源を再生したのは人であり、「空間の持つ力を最大限引き出すのは人なんだなぁー」との陣内 氏の言葉はとても印象的でした。
【報告者】
栃木県まちづくり実行委員長 高橋 正典(東武宇都宮百貨店労組 書記長)

【メッセージ】
高知県まちづくり委員会の記事拝見させていただきました。
ハッピーライナー号の存続に向けてぜひ頑張って下さい。